3人で予選3ラウンド目を見学に行く。
8時過ぎに到着するが、あいにくの小雨で様子見。
時々偵察機を飛ばすが、中々条件が整わない。
選手待機場所もぬかるんでいる。
遊水池と言うだけあって、ザリガニが歩いていた。
10時になって、やっとスタートとなった。
気象条件がコロコロ変わる中でのフライトなので、自然相手の戦いという面もある。
バンドモニターで電波チェックしてみたが、やはり多少のノイズは発生していた。
午後には雨の心配もなくなって、競技が進行。
フライト後には雑誌用の写真撮影。
今大会唯一のGP機。
しかもボクサータイプ。
最終フライヤーの九州代表は夕凪の中でのフライト。
各選手全員、それぞれに力のある選手ばかりでした。
この競技の難しいところは、飛行航跡という実体が無いものを瞬時に判断しなければならない事と、
ルールの解釈によっては独自の進化をしてしまうという事。
操縦テクニックや機材など本当に素晴らしいものになりましたが、本日のフライトを見る限り、オーストラリアでの世界選手権大会の結果にも合点がいくものとなりました。
「航跡の見える化」と、仲間内だけでは無い「第三者目線」による確認は本当に大切です。
参考までに、画像はF3A世界選手権大会でチャンピオンになったラッシ選手の、昨年のフライトです。
コメントをお書きください
IMAI (日曜日, 24 9月 2023 08:17)
お疲れ様でした。
角倉 (日曜日, 24 9月 2023 17:45)
色々見られて良かったですね。
mamu (日曜日, 24 9月 2023 19:53)
お久しぶりでした。お疲れ様です。
近くでやってると、年に一度お馴染みの方と話ができて楽しいです。ありがたやー。
でフライトコーチで航跡の見え方が変わりました。なので、気になるところが多くて、大変勉強になった選手権大会見学でした。後はどう生かすかですねー(^^)
角倉 (日曜日, 24 9月 2023 20:47)
来年の開催地は決まっているんでしょうかね。
目が肥えても、飛ばす時はパイロットの目に戻って同じ失敗を繰り返してしまうので、そこを何とかしたいのですが、難しい問題です。
けーあい (月曜日, 25 9月 2023 09:23)
駐車場でお会いしたけーあいです。
まさか、ミゼットやフライトコーチでお世話になっている角倉さんにお会いできるとは…。
地方からはるばる観戦に行った甲斐がありました。
偶然でしたが、縁をつないでくれた人達に感謝です。
私自身、技術的には語るレベルではありませんが、フライトコーチは初期の頃から使い込んでますので、機会があればコメントという形でやりとりさせていただければと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
角倉 (月曜日, 25 9月 2023 12:18)
本当に驚きました。
何だか嘘みたいな展開でしたからね。
「岡目八目」で、当事者よりも傍らで見ている人の方が正しく判断できることもあります。
些細な事、疑問点など、気軽に知らせてもらえると有り難いです。