ミュゼットのエルロン

 

固定フラップ部を設けた方がクセの出方が少なく、パターン飛行には向いている。

今日の飛行場の様子。

良い天気で過ごし易かった。

 

細谷さんの機体が初飛行。

 

プッシャー機はサイレンと同じ原理で独特の音がする。

 

フルエルロンの場合、ナイフエッジ状態からエルロンを切ると、下側に位置した胴体側面とエルロンが空気を抱え込んでしまうので、ピッチ方向のクセが出易くなる。

結局、胴体とエルロンは離れている方が干渉が少なく素直な効きとなる。

 

ただ、離れているとプロペラ後流が利用出来ないので、ホバリングなどはやり難くなってしまう。

 

固定フラップにするかフルエルロンにするかは、フライト目標次第と言う事になる。

 

ミュゼットの最近のロットはフルエルロンで出荷しているが、これを固定フラップ式にするのはとても簡単。

 

まず、フルエルロンを可動部分と固定部分とにカッターで分断し(ヒンジテープでくっついている状態のまま)

次に、画像の様に固定フラップ部分の横に爪楊枝を差し込み、胴体に穴をあけて差し込めばOKとなる。

 

ただ、このままではエルロンの舵角が足りなくなるので、ホーンの穴位置を変えるなどの調整は当然必要。

 

<旧  ブログ一覧  新>

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。